メモです

ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

ラネール地方は古くから雨に恵まれ、清水に飛んだ地であった。

水を求めたゾーラ族が、この地に集い暮らし、それが街となったのは1万年以上前と伝えられる。
この地は鉱石にも恵まれていたため、住居は石で作られ、独自の石造技術が発展した。

その完成した姿が、里の建造物全体で一つの彫刻と称賛される 我がゾーラ建築である。

それは石工達に綿々と伝えられてきた技術の結晶であり、彼らの誇りが体現した形なのだ。

ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

ラネール地方は十年に一度、大雨の周期がある。
その度にゾーラ川が氾濫したという。

ゾーラの里でも街が傷つき、人が流され、被害は甚大であった。
時のゾーラ王は、ハイラル王に救援を求めて、治水に乗り出した…東の貯水湖の建造である。

ゾーラの建築設計と、ハイラルのからくり技術。それらが合わさり、1年で東の貯水湖は完成した。

以降ハイラルでは水害が起きなくなったという。

ゾーラ王は感謝し、ハイラル王に約束した。
貯水湖の水量を管理し、ハイラルを水害から守ると。

…これは1万年以上続く盟約であり、東の貯水湖はハイラル王国との絆の証でもある。

ゾーラ史 第三章  ゾーラの鎧伝説
ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

遥か昔、ゾーラの里に戦下手な王がいたという。

王には武芸の才はなかったが、王妃はそんな王を愛しておった。

ある時マモノの大群がド・ボン山脈に集まりつつあるとの報が、王のもとに届いた。

王は民を守る為、戦に出ることを決意したが、王妃は戦下手な王を大変心配した。
そこで王妃は、自身のウロコを王の鎧に編み込み、その無事を祈ったという。

戦はゾーラ優勢に進み、そのまま無事に終わるかと思われた…しかし…

一瞬のスキをついてリザルフォスの将が巧みに斬り込み、王は瞬く間に追い詰められてしまった。
リザルフォスがとどめの剣を振り上げた瞬間、その奇跡は起こった。

王の鎧の一部が鋭く光り、目を眩まされたリザルフォスの動きが一瞬止まったのだ。

王はその隙を逃さず、横薙ぎにリザルフォスのノド元を切り裂いたという。

それは王の鎧に編み込まれた王妃の…女性特有の真っ白なウロコが夕日を反映させた奇跡だった。

この逸話から王家では、将来の婿の無事を祈って、鎧を贈る儀が行われるようになったという。

ゾーラ史 第四章 光鱗の槍と英傑祭
ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

我と王妃は球のように愛らしき姫を授かった。
王女に与えし名は、ミファー。

その折、彫金職人ロスーリから、ミファーに捧げられた祝いの品…
それが光鱗の槍である。

ミファーは健やかに育まれ、王室騎士団の者達に教えを受ける齢を迎えた。

騎士団の者は皆、王女を慈しんだ。
…とりわけ、兵士長セゴンは、己が娘の如く王女を愛した。

セゴンの指南を受け、ミファーの槍術は磨かれ、
光鱗の槍と共に、その輝きを増していった。

英傑となったミファーは、ゾーラの誉れであった。
だが大厄災の日、帰らぬ人となってしまったのだ。

ゾーラの里は悲嘆に包まれた。
誰もが王女を想い、涙に暮れた。

そしてミファーの鎮魂のため、光鱗の槍をゾーラ川に流そうとしたその時…

まるでミファーの魂が舞い降りたかの如く、光鱗の槍が輝き、言葉を紡ぎ始めたのである。

光鱗の槍は私…光鱗の槍はミファー…
だから微笑みを思い出して…もう涙は捨てて…

故にゾーラは大厄災の日…ミファーが逝きし日に、
光鱗の槍を飾り、彼女を称えることとなった。

これが英傑祭の始まりである。

ゾーラ史 第五章 偉大なる祖ルト
ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

遥か昔、大厄災よりも 神獣ヴァ・ルッタが造られし頃よりも遥かな昔…

ゾーラの王家に1人の姫がいたという。
その名は、ルト。

一族の民に愛され、ゾーラの守護神に仕える見目麗しい活発な姫であったと伝えられている。

だが同じ時、世を支配せんと野望を抱くものが現れ、ゾーラの里も彼の者が放つ災いに襲われた。

その時ルトは賢者となり、ハイラル王家の姫や勇者と共に、野望抱く者に立ち向かったという。

その偉大なる功績は、ゾーラは元より、ハイラルの歴史にも深く刻み込まれている。

後の世で、厄災ガノンに立ち向かうべく造られた。神獣ヴァ・ルッタは、ルトに肖り名付けられたのだ。

そしてルッタの主に、ゾーラの姫、我が娘ミファーが選ばれたのも、運命が成した技なのかもしれぬ。

ゾーラ史 第六章 英傑ミファーと神獣ヴァ・ルッタ
ゾーラ王、ドレファン。 これに記すーーーーーーーーーーーー

>>ゾーラの里で神獣ヴァ・ルッタが発掘された時、我娘ミファーは急ぎその地を訪れたという。
物静かなミファーが珍しく興奮し、目を輝かせてルッタに見入っていたと、現地の者は伝えている。

王女は神獣ヴァ・ルッタに友のように語りかけ、後にルッタを操る人を受けてたいそう喜んだという。

儂はミファーがルッタの主となる事を許したが、後にそれを何度も悔やみ、自らを責め続けた。
長き悔恨の日々を経て、儂は今、せめて娘の魂が安らかであって欲しいと…そう祈り続けている。

ドラゴンクエスト ビルダーズ買ってみた

VITA版を買った翌日なのに、面白さに高じて翌日Switch版の奴もDLで買いました。
同じソフトなのになにやってんの?と、自分でも思う。
もっとも体験版だけではよくわからなかったので、そろそろ中古でも値下がりしてるであろうと踏んだのですが、フルプライスでも買える内容でした。個人的には。

イクラのパクリとか言われていますが、シンプル明快ですがそれゆえに何をやっていいのかわからなくなるマイクラとは違い、ある程度のクエストという形で目標が示されます。
これが自分にはちょうどいい感じ。

じっくり素材を集めつつ、モンスターの襲撃に備えてもいいですし、最短ルートを選んでもいい。
シミュレーションのようにじっくり派な自分には、いろいろと製薬の隙間を縫って屋根付きの家を建てたり、フィールドに地下倉庫を造ってみたりできそうなので、思った以上に長く遊べそうな気がします。

続編も出るらしいから、どうせならせっかく買ったSwitch版で遊びたいしね。

久しぶりに遊んでみたが、遜色なく遊べる!

XboxONEでの「Gears of War4」を久々に遊んでみたのですが…やっぱり微妙感の溜息しか出てこない。

逆に言えば、「3」までがよくできていたが為に、メーカーが変わったことによるガッカリ感がデカいのだろう。今更書くことでもないが。

「4」は今更だからネタバレ要素も書くが、たぶん今更それで困る人もいないだろう。
主人公がマーカスとアーニャの間にできた息子。
相棒はなんとなくドムテイストのちょっと軽めの男。
紅一点はいずれアーニャが使っていたアーマーを引き継ぐことになるが。

まぁマーカスやベアード、コールやサム、「お前たちが援軍だろうが」のホフマン大佐に少しだけ会える点が救いかなぁ。

エンディングではローカストクィーンのミラとのつながりを感じさせるアイテムを最後に見せて終わっていたが、気が向いたら「5」を出すという伏線なんだろう。
なんだかXboxの個人的にお気に入りソフトであったが為に、どうなることやら。

+[カブプロ110]前輪のタイヤを交換してみた!

きげんよぅ、ノーベルです。

最近は趣味の幅も広がり、据え置きゲーム機の出番はとんと減りました。
そのかわり増えたのが、スマホゲーの「妖怪ウォッチぷにぷに」だったのですが、先日メインのキャラデータを寝ぼけて削除してしまい、以来いまいちやる気が起きません。

で、代わりに増えてきたのが、バイクいじり。

カブそのもの(長い原付搭乗歴においてはヤマハのニュースメイトが多かったですが)事態の付き合いはそれなりに長いのですが、今までやったことがないのが、タイヤ交換!
自転車ですらやった事がないので、より分厚く重いバイク(とはいえ、原付クラスだとかなり柔らかく軽いですがね…)は試練の業。

そのためにカブ教本(基礎的なメンテナンスのやり方などが書かれたもの。あくまでも初心者向け)を買ってみたり、WEBで調べてみたりと、なかなか勉強になりました。

基本的に…

  • ある程度暖かい(タイヤが柔らかくなる)
  • 専門的な工具とチューブなどのスペア

があれば、できてしまうのです…

とは書いたものの、普通は+ドライバーにせよ、小さなコンビニで売っているような6本セットしかないという方もいるでしょう。
自分は実家に基礎的なものが余っていたので、それを頂き、不足分は自分で買い足していくということを続けていきました。
※まとめて買うと、かなりの額になりますしね。

基本的にドライバーはNo,2とNo,3。ネジ山が”なめる*1”事も初心者には多いので、最初に買うなら最低でも「貫通ドライバー」と呼ばれるものを買ってしまうのもあり。

マイナスはそれほど必要な個所はないので、No,2あたりが一本あればよいかと。

できるならカブは最初は恐ろしくネジにトルクがかかっているようで、緩めるのが至難!
ハンマーで叩いて機械的に効率よくネジを緩める”インパクトドライバ*2”もあるとモアベター
そしてそれを叩くハンマーですね。インパクトドライバーを叩くときは、力が逃げてしまうのでゴムハンマーなどはだめです。
金属製のものを一本は用意しておきましょう。
なお、プラスティックハンマーorゴムハンマーは要所要所で使うこともありますので、高価なものではなくて構わないので一本は欲しいところです。

新型のカブならば、必要なスパナも小型化が進んでいるので、ホームセンターで安めに売っているメガネレンチ*3と、片口レンチ*4を、それぞれ♯8〜24あたりまであればよいかと。

そしてタイヤを外すのにてこの原理を利用して外したりはめ込んだりする、タイヤレバー。

これはピンキリの種類がありますが、個人的には黒く塗られていてストレートタイプ(グリップがないもの)は、お勧めしません。
リムとタイヤの間にねじ込むとき、厚めなのでうまく入らなかったりします。
3本あれば理想ですが、だいたいは2本で足りるようになるので、2本だけの購入でいいでしょう。

*1:ドライバーの力加減がずれ、ネジの溝がドライバーによってえぐられること。ちゃんとネジを緩める力が働かなくなる

*2:だいたい取っ手が金属製で、先端が取り外し可能な+ドライバー、−ドライバーが付いている

*3:両方とも輪っか状のスパナになっているもの

*4:片方は一般にイメージするスパナ。反対側が輪っかになっているスパナのこと

3が製作決定したために…

きげんよぅ、ノーベルです。

いよいよ「シェンムー3」の製作が発表されましたね。とはいえ、結構前の話になりますが…
プラットフォームはさすがにPS4になるそうですが、発売されるのであれば、アンチソニーの自分ですがPS4を買うしかないですね

というわけでDCを引っ張り出し、VGAボックスを使って最高品質の画像*1を使いながら「第一章」からやり直しています。

第一章はやっぱり全体的にテンポが遅めに感じます。
今回は2への引継ぎの為に、投げ技系を特に意識しながら涼さんを育成しているのですが、いかんせん投げ技に関しては対人戦がないと育てようがないので、毎朝の福さん相手の練習が必須です。
なお2への技引継ぎは、熟練度が半分にまで下げられてしまうらしいので、100%まで育てる必要はなさそうです。

ということで大雑把ですが、現在Disc2の旧倉庫街探しの途中。
港は意外と地形が分かりづらく、難儀しております。気が付くとぐるぐると同じところを回っていたりして…

*1:最高品質の画像:S端子などと比べるとにじみが少ない。ただし暗いところなどはかなり見辛くなる